業務 BA Online HOME BAオンライン 業務 ITインフラ Tips トレンド 業務 2025.01.10 Cisco 1111-4P ルーターの構築手順 Cisco 1111-4P ルーターは、中小規模のオフィス環境に最適なコンパクトルーターで、セキュリティ機能や拡張性を兼ね備えています。 本記事では、このルーターの基本的な構築手順について、初期設定からネットワーク接続までを解説します。 初期準備 Cisco 1111-4P を構築する前に、必要な機器と情報を準備します。 必要なもの 1) Cisco 1111-4P 本体 2) 電源ケーブル 3) コンソールケーブル(RJ-45 または USB タイプ) 4) 設定用 PC(ターミナルソフトインストール済み、例:Tera Term, PuTTY) 5) ネットワーク構成情報(IP アドレス、サ […] 業務 2024.11.22 リモートワークあれこれ。 はじめに リモートワークで働き始め間もなく二年がたとうとしています。 まだ一度も出社していないので来年の目標は一度でもいいから出社してみるにしようかと思っています。 (あんまりいい機会がないけど) そんなリモートワークで気づいた、いいこと悪いことのお話です。 いいこと 空調を自分の好きにいじれる エアコンの風が寒すぎることも暖房が当たりすぎてぼーっとすることもその逆もない。 めちゃくちゃ快適です。跳ね返ってくるのは電気代くらい。 今の時期は着る毛布+こたつソックスで仕事してます。さすがに出社してたらできない。 自炊しやすい 昼休みに簡単なものを作れるのはもちろん、昼休みに米を研いでおけば退勤即 […] Tips 業務 2024.10.18 画面外に行ってしまったウィンドウを戻す方法 2画面以上で作業していて、ケーブルを外した際などにウィンドウが画面外に行ってしまうこと たまにありますよね。 復帰方法を知らなかったので調べました。 いろいろ方法があり ・[alt]+[space]+[m] [alt]+[space]で以下の画像を表示させて[m]で移動を選択 その後矢印キーで移動できる [alt]+[space]+[x]のほうが楽かもしれない ・Windowsキー + 矢印キー タスクバーなどから復帰させたいウィンドウを選択し Windowsキー + 矢印キーでウィンドウを操作 ↑で最大化、上にスナップ ↓で最小化 →で右にスナップ ←で左にスナップ ・Windowsキー + […] ITインフラ サービス紹介 セキュリティ 業務 2024.07.25 簡単さくっと! AIでサービス紹介動画作りました 会社の事業、製品・サービスを第三者に伝えるために皆苦労しています。 その解決策のひとつが動画化です。 しかし……。 動画を作るのが大変 制作費用がかかる こんな悩みを解決するのが昨今のAIです。 今回は少々当社の宣伝となりますが、当社メインサービスの紹介動画を、以前ご紹介した「No Lang」をを使って作成しました! 「AIで解説動画、作ってみました。」 自社サービスの訴求におすすめです! Tips 業務 2024.05.17 特定の件名メールをGoogle Chatへ通知する機能 Googleアカウントを持っていれば誰でも使える機能としてApps Scriptというものがあります。 今回はこちらを使用していきます。 まずは通知先のスペースを作成します。 作成したらアプリと統合からwebhookの作成、名前はスペースに通知する際のユーザ名になります。 URLは記入せず保存を押すと作成されます。 URLはApps Scriptで使用します。 始め方は 右上のメニューからドライブをクリック 左上の新規からGoogle apps scriptをクリック そうすると以下のような画面になり、このコード.gsにコードを書いていきます。 (chatgptで作成しました) 処理内容はこん […] トレンド 業務 2024.01.12 viエディター使いますか?nanoエディター使いますか?|Linuxテキストエディタの話 Linuxでテキスト編集する際、長年viエディターを使っていますが、Linuxを使い始めたころ、入力モードなのかコマンドモードなのかどっちのモードかわからなくなったり、入力モードで挫折して結局、テキスト編集してFFFTPでアップロードしていた思い出があります。 業務上Debianを構築する機会があり、設定ファイル等を編集したのですが、viコマンドで起動されたのはnanoエディターが起動し、何だこれと戸惑ってしまいました。 DebianやUbuntuはnano推しのようです。 ※画像はUbuntuのものです。 viと違いコマンドモード、入力モードの概念もなくテキストをただ普通に編集できる。 エデ […] トレンド 業務 2023.12.15 ChatGPT4の世界について|開発コーディング メモ~配列処理関数 はじめに 今回ご紹介するのはChatGPT4の世界について。 今やご存じの方や、利用されている人は多いかと思いますが、 まだ利用したことがない、これから利用しようかとお考えの方への参考になれば幸いです。 ちなみに今回ご紹介するGPT4を利用するには、ChatGPTの有料プラン「ChatGPT Plus」を契約する必要があります。 今回ご紹介するChatGPT4について ChatGPT4と3の違いは、性能にあります。 GPT3.5より高度で高性能な言語モデル マルチモーダルに対応 より幅広い一般常識と問題解決能力を保有 GPT3.5より不許可コンテンツのリクエストに応える可能性が82%低い GP […] ITインフラ Tips 業務 2023.11.24 クラウドメールを独自ドメインで設定してみた。 Link クラウドメールを独自ドメインで設定してみた。 https://youtu.be/aDemDzB1GZw 詳細を見る 大好評、ITエンジニアの基本のキを解説するシリーズ。 ITエンジニアの基本のキの部分、ドメインの取得からMS365の登録、カスタムドメイン設定、メールの送信までを解説します。gmail,yahoo,outlookなどのドメインではなく独自のものを使用したい方は是非ご参考にしてください。 Tips 業務 2023.11.17 負荷テストについて 負荷テストについて 負荷テスト(ロードテスト/ラッシュテスト)はシステムに負荷をかけて、性能や耐久性等を評価するために実施されるテスト手法のことです。今回、負荷テストで20年以上使われている歴史のあるJMeterをご説明します。 JMeterについて JMeterは、Apacheソフトウェア財団によってJavaで開発されたオープンソースソフトウェアで、システムの性能測定に広く利用されています。 実際にJMeterを使用するには、Java8以降が必要です。Javaがインストールされていない場合は、公式ページ(https://www.java.com/ja/download/)等からインストールが […] トレンド 業務 2023.10.20 なるほど~、NFTはこう使われるのかぁ なるほど~、NFTはこう使われるのかぁ 急速にデジタル化が進む昨今、デジタルコンテンツを守るNFTの技術は、間違いなく一般常識になっていくと確信していました。NFTというワードが良くわからない方は、まずはこちらをご覧ください。 Link NFTってご存知ですか? – ブレーン・アシスト株式会社 https://brainassist.com/ba-online/archives/1856 詳細を見る Link NFTが作る未来 – ブレーン・アシスト株式会社 https://www.brainassist.com/ba-online/archives/21 […] ITインフラ Tips 業務 2023.10.06 固定電話が無くてもFAXを使うには。 FAXについて調べてみた。 FAXが使えない 私個人の話ですが、プライベートでとあるイベントへの申し込みをFAXで送る必要が発生。 以前は自宅に固定電話があり、FAX機能を備えた複合機を使っていたのですが、 ここ数年はメールやLINE、携帯電話(スマートフォン)での連絡が主となったので 節約のため固定電話は解約してしまいました。 当然今までのようにFAXが利用できません。 自宅に居ながらにしてなんとかFAX利用できないかと 調べてみました。 1.FAX機器 必要なもの:電話回線+FAX機器 まずは誰もがイメージする王道がこれ。 最近では資源(紙とトナー)の節約ということで、なんでもかんでも受信 […] Tips 業務 2023.07.21 トラブル発生! そしたらまずは落ち着いて情報収集を トラブル発生! そしたらまずは落ち着いて情報収集を 弊社業務の1つにお客様環境で発生したトラブルを解決する、というものがあります。 インターネットに繋がらない、メールの送受信ができない、ファイルサーバにアクセスできないなど 日々様々な問い合わせを頂いております。 トラブルが起こるということは業務に支障が発生するとイコールなので早急に解決したいというのは当然なのですが、ご連絡を頂いても「ここの設定を確認してください」と即答できるケースは稀です。 保守のご契約で弊社からのリモートアクセスの環境を整えているかどうかでも変わってきますが、今回は電話サポートのみのケースで想定します。電話サポートでは基本 […] 投稿のページ送り 1 2 … 5 NEXT RANKING ITインフラ 1 ping応答、どっちがどっち?「宛先ホストに……」vs「要求が……」 ITインフラ Tips 業務 2 残してますか?作業ログ。 業務 3 Webアプリでの印刷仕様を考える ITインフラ Tips トレンド 4 FortiGateでIPoEを使うときの注意点 ITインフラ Tips 業務 5 ネットワーク障害時の基本のキ 最近の投稿 システムトラブルにどう備えるのか 花粉症始めました! 魔法界に行ってきました 山 走ってきました。 「BeReal.」で繋がれているか? カテゴリー 特集 BAちゃんねる ITインフラ Tips サービス KAO-Pass サービス紹介 セキュリティ トレンド バラエティ 広告宣伝 未分類 業務