ISO運用ツール
AMRI.ASP (アムリドットASP)

通常業務と両立、
楽々ISO運用!

すぐにデモを申し込む

PDCAサイクルを中心とした
ISO運用/管理を効率化し、
運用負担とコストを軽減するツールです。
専任スタッフがいなくても
規格要求事項を確実に実施でき、
蓄積したノウハウを
継続的に活用できます。

コンサルタントの作った
ISO運用ツール

「AMRI.ASP」は、技術にフォーカスしたソフト制作者の視点ではなく、現場にフォーカスした コンサルタントの視点で作られており、非常に効果的な ISO の運用が実現できます。事務局の配置や社内業務フローの改善など、非常にコストと負担がかかるものと思われていた部分を「AMRI.ASP」が解決します。

プロジェクトの視覚的管理

機能デモ映像

200社以上が納得した
ISO運用を助ける7つの特徴。

Webブラウザ
簡単アクセス
Webブラウザ

情報の閲覧、登録から承認フローにおける審査/承認処理まで、すべての操作をWebブラウザから行うことができます。

段階的構築
柔軟なシステム構築
段階的構築

モジュール単位で構成でき、企業の実情に合わせた段階的なシステム構築が可能。複数のISO規格の統合運用にも最適です。

電子決裁
メールでの簡単決裁
電子決裁

普段使用している電子メールで決裁が可能。メールのリンクをクリックするだけで、必要な情報にアクセスできます。

ペーパーレス
文書管理の効率化
ペーパーレス

文書を電子データとして一元管理し、改訂・廃棄もブラウザ内で完結。配布/回収の手間やコストを大幅に削減します。

データ分析
運用履歴の活用
データ分析

運用の履歴を全て記録・管理し、自社独自のノウハウを蓄積したナレッジデータベースを構築できます。

外部審査
準備工数の削減
外部審査

外部審査に必要な情報を電子化して記録。審査準備の工数を削減し、コストカットを実現します。

督促機能
PDCAの確実な実行
督促機能

計画に対する督促機能により、運用計画の遅延を防止。決められた処理の確実な実行をサポートします。

各ISO規格ごとのモジュール構成

「AMRI.ASP」は ISO 9001/14001/27001・JIS Q 15001 に対応し、
各企業の実情に合わせて、モジュール単位の段階的な構築を行うことが可能です。

「AMRI.ASP」全支援機能

AMRI.ASP全支援機能

支援機能

モジュール名 機能
方針管理モジュール 方針管理機能
レビューモジュール マネジメントレビュー機能、不適合/是正・予防機能能
文書管理モジュール 文書管理機能、記録管理機能
内部監査モジュール 内部監査機能、不適合事例機能
教育・資格モジュール 教育訓練機能、資格認定機能
購買管理モジュール 購買管理機能
顧客管理モジュール クレーム管理機能
設備・機器モジュール 校正管理機能、設備管理機能
環境管理モジュール 環境側面管理機能、環境マネジメント機能、法規管理機能
ISMS管理モジュール 情報資産管理機能、情報セキュリティー目標管理機能

モジュール機能 ISO 9001:2015

モジュール機能 ISO 9001:2015

ISO 9001:2015 への対応

ISO 9001:2015 AMRI.ASP
4.1 組織及びその状況の理解 レビューモジュール
文書管理モジュール  
4.2 利害関係者のニーズ及び期待の理解
4.3 品質マネジメントシステムの適用範囲の決定
4.4 品質マネジメントシステム及びそのプロセス
5.1 リーダーシップ及びコミットメント 方針管理モジュール
レビューモジュール 
5.2 方針
5.3 組織の役割、責任及び権限
6.1 リスク及び機会への取り組み 方針管理モジュール
レビューモジュール 
6.2 品質目標及びそれを達成するための計画策定
6.3 変更の計画
7.1 資源 教育・資格モジュール
文書管理モジュール
顧客管理モジュール  
7.2 力量
7.3 認識
7.4 コミュニケーション
7.5 文書化した情報
8.1 運用の計画及び管理 製品実現モジュール
購買管理モジュール
顧客管理モジュール
レビューモジュール
設備機器モジュール
8.2 製品及びサービスに関する要求事項
8.3 製品及びサービスの設計・開発
8.4 外部から提供される製品及びサービスの管理
8.5 製造及びサービス提供
8.6 製品及びサービスのリリース
8.7 不適合なアウトプットの管理
9.1 監視、測定、分析及び評価 内部監査モジュール
レビューモジュール 
9.2 内部監査
9.3 マネジメントレビュー
10.1 一般 レビューモジュール
顧客管理モジュール 
10.2 不適合及び是正処置
10.3 継続的改善

モジュール機能 ISO 14001:2015

モジュール機能 ISO 14001:2015

支援機能

ISO 14001:2015 AMRI.ASP
4.1 組織及びその状況の理解 レビューモジュール
文書管理モジュール  
4.2 利害関係者のニーズ及び期待の理解
4.3 環境マネジメントシステムの適用範囲の決定
4.4 環境マネジメントシステム
5.1 リーダーシップ及びコミットメント 環境管理モジュール
レビューモジュール
5.2 環境方針
5.3 組織の役割、責任及び権限
6.1 リスク及び機会への取組み 環境管理モジュール
レビューモジュール
6.2 環境目標及びそれを達成するための計画策定
7.1 資源 教育・資格モジュール
文書管理モジュール
顧客管理モジュール  
7.2 力量
7.3 認識
7.4 コミュニケーション
7.5 文書化した情報
4.1 組織及びその状況の理解 環境管理モジュール
レビューモジュール  
4.2 利害関係者のニーズ及び期待の理解
4.3 品質マネジメントシステムの適用範囲の決定
4.4 品質マネジメントシステム及びそのプロセス
9.1 監視、測定、分析及び評価 内部監査モジュール
レビューモジュール 
9.2 内部監査
9.3 マネジメントレビュー
10.1 一般 レビューモジュール
10.2 不適合及び是正処置
10.3 継続的改善

モジュール機能 : ISO 27001:2013(ISMS)/ JIS Q 15001:2006(PMS)

モジュール機能 ISO 27001:2013(ISMS)/ JIS Q 15001:2006(PMS)

ISO 27001:2013 への対応

ISO 27001:2013 AMRI.ASP
4 組織の状況 ISMS管理モジュール
文書管理モジュール
4.1 組織及びその状況の理解
4.2 利害関係者のニーズ及び期待の理解
4.3 情報セキュリティマネジメントシステムの適用範囲の決定
4.4 情報セキュリティマネジメントシステム
5 リーダーシップ ISMS管理モジュール
文書管理モジュール
5.1 リーダーシップ及びコミットメント
5.2 方針
5.3 組織の役割、責任及び権限
6 計画 ISMS管理モジュール
文書管理モジュール
6.1 リスク及び機会に対処する活動
6.2 情報セキュリティ目的及びそれを達成するための計画策定
7 支援 教育・資格モジュール
文書管理モジュール
7.1 資源
7.2 力量
7.3 認識
7.4 コミュニケーション
7.5 文書化した情報
8 運用 ISMS管理モジュール
8.1 運用の計画及び管理
8.2 情報セキュリティリスクアセスメント
8.3 情報セキュリティリスク対応
9 パフォーマンス評価 内部監査モジュール
レビューモジュール
9.1 監視、測定、分析及び評価
9.2 内部監査
9.3 マネジメントレビュー
10 改善 レビューモジュール
10.1 不適合及び是正処置
10.2 継続的改善
付属書「管理目的及び管理策」 ISMS管理モジュール

JIS Q 15001:2006 への対応

ISO 27001:2013 AMRI.ASP
3.1 一般要求事項  
3.2 個人情報保護方針 ISMS管理モジュール
3.3 計画  
3.3.1 個人情報の特定 文書管理モジュール
3.3.2 法令、国が定める指針その他の規範  
3.3.3 リスクなどの認識、分析及び対策 ISMS管理モジュール
3.3.4 資産、役割、責任及び権限  
3.3.5 内部規定  
3.3.6 計画書  
3.3.7 緊急事態への準備  
3.4 実施及び運用 ISMS管理モジュール 文書管理モジュール
3.4.1 運用手順 文書管理モジュール
3.4.2.1 利用目的の特定 : 3.4.2.8 提供に関する措置 ISMS管理モジュール
3.4.3 適正管理 文書管理モジュール
3.4.3.1 正確性の確保 ISMS管理モジュール
3.4.3.2 安全管理措置  
3.4.3.4 委託先の監督  
3.4.4 個人情報に関する本人の権利 文書管理モジュール
3.4.4.1 個人情報に関する権利 : 3.4.4.7 開示対象個人情報の利用又は提供の拒否権 ISMS管理モジュール
3.4.5 教育 教育・資格モジュール
3.5.1 文書の範囲 文書管理モジュール
3.5.2 文書管理
3.5.3 記録の管理
3.6 苦情及び相談への対応  
3.7 点検 内部監査モジュール レビューモジュール
3.7.1 運用の確認
3.7.2 監査
3.8 是正処置及び予防処置
3.9 事業者の代表者による見直し  

導入による効果予測

「AMRI.ASP」は経営者が期待する、ISO導入効果を得られるように支援します。

経営者が経営目標達成に向けて期待するISOマネジメントシステム導入効果と、
その期待効果の実現に貢献する「AMRI.ASP」の主な支援機能との対比表を以下に示します。

期待するISO導入効果と、
その実現の為の支援機能

  経営者が期待するISO導入効果 AMRI.ASPの支援機能
目標管理 (品質方針・品質目標、環境方針・環境目標、セキュリティ目標)
  • トップダウンでの目標展開、ボトムアップでの実績レビューによる全従業員のベクトルが一致
  • 目標達成の手段が明確
  • 方針管理モジュール
  • 環境管理モジュールの環境マネジメント機能
  • ※フレームワーク提供による目標管理導入・運用の促進
継続的改善と
マネジメントサイクル(PDCA)の
確実な実行
  • 目標達成状況(目標値に対する達成状況)が効果的に把握されている
  • 目標達成できない時、原因の究明、改善処置がとられている
  • 要員の教育訓練が計画的に行われている
  • マネジメントレビューでの経営者の改善指示が的確・迅速に行われている
  • 環境管理モジュールの環境マネジメント機能
  • 教育・資格モジュール
  • レビューモジュールのマネジメントレビュー機能
  • ※PDCA概念に基づく各モジュールの督促メール機能(実行漏れ、進捗遅延の防止)
問題に対する対応の迅速化(損失コストの低減)
  • インシデント・クレーム(事故・苦情など)発生から処置までの迅速・的確な対応
  • 是正・予防処置が確実に実行されている
  • 顧客管理モジュール(苦情管理機能)
  • レビューモジュール(不適合、是正、予防管理機能)
  • ※WFL機能によるインシデント、クレーム発生から処置までの迅速な対応及び是正処置の実行漏れ、進捗遅延防止
リスクの明確化と低減
  • 予防処置の充実(リスクアセスメントが実施され、効果的な処置の実施)
  • 原因究明と再発防止の徹底(過去の事例を確実に活用している)
  • SMS管理モジュールの情報資産アセスメント機能
  • 環境管理モジュールの環境影響アセスメント機能
  • 不適合、是正・予防管理機能等での情報の蓄積・共有・活用による効果的な対策の実施
ノウハウの共有化と
伝承への活用
  • 部門を越えた水平展開が行われている
  • 次世代に向けて見える形でのノウハウの蓄積が行われいる
  • 文書管理をはじめとする電子化による情報共有環境の提供
  • インシデント・クレーム情報、不適合情報、是正・予防処置情報の蓄積共有
  • 内部監査での過去の事例引用による有効性向上
データ分析の活用(事実に基づく運用) リスク軽減対策の有効性評価、運用チェック、内部監査の状況や推移などについて、 分析結果などのデータ活用が行われている。 内部監査モジュール・インシデント・クレーム情報・不適合情報、是正・予防処置情報における データ分析・集計機能
データ分析の活用(事実に基づく運用) リスク軽減対策の有効性評価、運用チェック、内部監査の状況や推移などについて、 分析結果などのデータ活用が行われている。 内部監査モジュール・インシデント・クレーム情報・不適合情報、是正・予防処置情報における データ分析・集計機能

サービス活用事例

弊社サービスによる活用事例の一部を
ご紹介致します。

事例1
社名 K株式会社
顧客業界 ソフトウェア開発業
規模 社員数:約300人
概要 ISMSの構築及び運用
要望 顧客からISMS認証を迫られていたが、社内だけでは遅々として進まなかった。
結果

K株式会社様は取り扱うデータの性質上、顧客から ISMS 認証を求められていました。そこで、自社内だけで ISMS の認証を受けようと努力されておりましたが、やはり難しく、弊社の ISMS 構築コンサルティングを受ける事となりました。

お客様の業務に影響を出さない、身の丈にあった、無理なく運用できるISMSを構築し、また、AMRI.ASP が、専任の事務局を置けない組織の中でも、スムースかつ確実な運用を実現しました。

サービス費用

AMRI.ASP(アムリドットASP)

STANDARD

スタンダード

¥26,000〜(税抜)
月額
PDCAサイクルを中心とした
ISO運用/管理を効率化

専任スタッフがいなくても規格要求事項を確実に実施でき、蓄積したノウハウを継続的に活用できます。

初期費用¥100,000
モジュール数1〜5モジュール
HDDの割当容量30GB〜
最低利用期間1年
上記費用は10クライアントまでの価格です。
操作教育はお客様の要求に応じてとし、教育後、その際の交通費は別途申し受けます。
お問い合わせ

関連記事

「AMRI.ASP」に関連する記事はありません。

ご不明点やサービスに関してお気軽にご相談ください