バラエティ BA Online HOME BAオンライン バラエティ バラエティ 2024.08.02 農家の愚痴 こんにちは、私は農業とITを行っている兼業農家です。 今回農業を行っている側からの愚痴となります。 今年は、急に米不足となり価格は買い取り金額の何倍での取引となりびっくりです。 収穫後に出荷せずにとっておけばな~と少し考えてしましました。 米不足で米の価格が高騰しておりますが、国内に米が無いわけでないとおもっております。 米の出荷には等級が存在しており一番いい米から1等米、2等米、3等米と存在しております。 今年も心配はしておりますが、昨年は熱暑、水不足の影響で収穫した米のほとんどが2等米、3等米と不作の年でした。 1等米が少ないだけで、米不足だといわれても2等米、3等米が残っているはずです。 […] トレンド バラエティ 2024.07.19 今後のCSゲーム業界はどうなるんだろう 現在CS(コンシューマ、家庭用ゲームのこと)にはPlayStation、任天堂、Xboxの三勢力が存在しています。 今回は今後の勢力図に大きく影響が出そうな話題を2つ取り上げたいと思います。 任天堂の新ハードについての話 それぞれの最新機種は PlayStation5 2020年11月12日 Nintendo Switch 2017年3月3日 Xbox Series X/S 2020年11月10日 となっており、大体5年から8年周期で新機種が発売されています。 現在も任天堂が新ハードを今期中に発表すると予告していますが、 発売には色々と課題がある状況となっています。 転売対策 PS5は発売から […] バラエティ 2024.06.07 デジタルで繋がる人と犬、そして猫 皆さん、犬はお好きですか? もしくは猫派ですか? お好みはあると思うのですが私はテリア系の犬が大好きです。 鼻先の感じとたまに見せてくれる人間臭い表情が最高にツボです。 そんなテリア系の犬とともに十五年ほど暮らしておりました。 犬というのは想像していた以上に感情表現が豊かでこちらの言葉もよく理解しているものです。 ついうっかり犬の前で「今日お父さんいないからさー」などと言おうものならもう大変。 クローゼットの中から机の下まで確認して大騒ぎしていました。 匂いでは気づいていなかったのに言葉にすると分かったようです、我が家の愛犬。 ところでここ二年程フォローしている犬ちゃんのアカウントがあります。 […] トレンド バラエティ 2024.03.01 今どきのビジネスモデル|シミュレーションゴルフ、体験してきました 皆さん、シミュ―レーションゴルフってご存じですか? ゴルフの練習場、コースを前方スクリーンに映し出し(スクリーン自体は、2mかそこら、すぐ前方にある) そこに向かって球を打ち、あたかも実際の練習場やコースで打っているよう疑似体験をさせるものです。 仕組み自体は、最近できたものでもないですし、自分も認知はしていました。 ただ、ゴルフ好きの自分としては、そんなもの何がおもしろいのかなあと、ちょっと馬鹿にして見ていました。 練習するなら疑似ではなく、リアルに広いところで打たなくては練習にならないし、コースプレイの疑似体験なら、リアルなコース以上の体験はないからです。 ゴルフ友達の何人かから、シミュレ […] バラエティ 2024.01.19 未経験からIT系に就職して難しかったことベスト3 はじめに こんにちは。BA入社してから1年と半年が経過した、まだまだIT新参者の社会人です。私の部署はアプリの開発や保守を主に取り扱っています。 今回は、未経験からIT系に就職して難しかったことベスト3をお話させていただきます。私が担当しているWeb系に偏ってしまいますがご了承ください。 第3位 メール 第3位はメールになります。BAに入社してからはお客様の問い合わせだったり、日程調整をメールでおこなっております。前職ではお客様と直接メールのやり取りをおこなう経験がなくあまり慣れていないという理由もあるのですが、お客様に失礼がないよう丁寧な言葉遣いはもちろんのこと、Webアプリについての質問で […] BAちゃんねる バラエティ 2023.12.22 「良いお年を」というには早いけど。 Link ブレーンアシスト 2023年エンドクレジット https://youtu.be/rTj3GSccT8c 詳細を見る 2023年も残すところあとわずか。皆様とまた共に歩めますことを願って ブレーンアシストの2023年エンドクレジットを作ってみました。 バラエティ 2023.12.08 AIで避けろ、森のクマさん 毎朝爆竹の鳴り響く季節もそろそろ終わりを迎えますがいかがお過ごしでしょうか。 なぜ爆竹って? クマ避けです。そろそろクマさんたちも冬眠し始めてくれる季節ですね。そう願いたい。 今日はそんなクマさんたちの話です。 子供のころ、山間部に住む親戚の家に遊びに行くと本物の竹の流しそうめんなど自然豊かなアクティビティを楽しませてもらっていました。 親戚も多く集まったある年のこと。親戚宅でBBQを楽しんでいたときのことです。豚、牛に並んで明らかにスーパーで売っているものと違う肉の塊がありました。そう、クマ肉です。 クマ肉って適切な下処理の上でクマ鍋にすると結構おいしいんですが焼き肉のノリでスライスしてその […] バラエティ 2023.12.01 自転車で帰省してみた 自転車にハマりました。 元々は通勤用に購入したクロスバイクから始まりました。 運動不足で太ってきたなーなど思いつつ購入してみました。 走ってみると思いの外楽しくて100km走ってみたり、休日はサイクリングロードなどに行ったりなどをしていました。 更に何を思ったか、実家まで帰省してみよう!と思ってしまいました。 そのデータが以下になります。 走行距離 150km 自転車を漕いでいる時間 6時間33分 総時間 8時間14分 Mapが以下です。 改めて見るとなかなかに凄いですね 茨城をほぼ縦断。 ちなみにですが写真などはありません。 最初は楽しかったのですが、50kmくらい走ったあたりで「なんで自転 […] トレンド バラエティ 2023.07.28 イーロンマスク買収後のTwitterの迷走ぶりが心配な件。 Link イーロンマスク買収後のTwitterの迷走ぶりが心配な件。 https://youtu.be/qXN_4DM9hHw 詳細を見る 昨年、イーロンマスクにより買収されたTwitter。その迷走ともいえる変革内容はユーザーを翻弄し続けています。今回は、Twitter買収から、対抗馬「Threads」の登場までの大きな流れをご紹介します。 トレンド バラエティ 2023.07.07 在宅ワークと熱中症 在宅ワークと熱中症 在宅ワークをしていると室内にいるので熱中症とは無縁と思っていませんか。 エアコンにて温度を管理しているから、熱中症なんてなりっこない! そう思って私も在宅ワークをしておりましたが、落とし穴がありました。 じわりじわり、攻め込む熱中症 下記のような体験は無いでしょうか。 ・食事、トイレ等部屋から出る機会が訪れる度に、部屋の温度差のジャブ攻撃。 ・快適空間による喉の渇きが感じにくい、水抜き減量 ・1日椅子に座ったままの運動不足 今まで知らなかったのですが、筋肉には、水分を保持する機能がある為 運動不足にて筋力が低下すると必然と体内の保持できる水分量が減ってしまいま […] バラエティ 2023.06.16 IT業界への入り口 IT業界への入り口 先日あるTV番組にて、昔のゲーム機特集にて自分で書いたプログラムを 動かすという内容の番組が放送されていました。 BASICの言語で書かれたプログラムを画面上で実行していましたが、 どこか懐かしく思わず集中して観ておりました。 初めてのコンピューター体験がよみがえる 番組を観ながらふと自分が初めてコンピューターに触れた時のことを思い出しました。 30数年前、中学校の授業で初めてコンピューターを操作しました。 余談ですが、当時の学校はコンピューター室のみエアコンが完備されており、 その恩恵を受けられる事から、一番好きな授業でした。 プログラムの授業という名目でしたが、現在のプ […] Tips バラエティ 業務 2022.11.11 とりあえず入れておこう! フリーソフト紹介 とりあえず入れておこう! フリーソフト紹介 ブレーンアシストオンラインが始まって早2年。持ち回りの記事投稿が もうネタ切れで苦しいところですが、なんとか今回もネタ絞り出しました。 「こういう話が読みたい」というリクエスト、歓迎します。 ということで今回はフリーソフトの紹介です。 劇的に環境が改善!みたいなものではありませんが ちょっとした使い勝手向上にはなると思うので 是非お試し下さい Adblock WEBを閲覧していて気になるのが広告。少しなら我慢もできるけど、上のスクショのように画面の半分くらい埋め尽くされることもしばしば。邪魔すぎます。ということでAdblockを入れた結果、 &nbs […] 投稿のページ送り PREV 1 2 3 NEXT RANKING ITインフラ 1 ping応答、どっちがどっち?「宛先ホストに……」vs「要求が……」 ITインフラ Tips トレンド 2 FortiGateでIPoEを使うときの注意点 ITインフラ Tips 業務 3 残してますか?作業ログ。 業務 4 Webアプリでの印刷仕様を考える ITインフラ Tips 業務 5 ネットワーク障害時の基本のキ 最近の投稿 美味しい美味しいお酒の話 AIは思考を停止させる?ある論文が示す衝撃の真実 「8時10分前」に集合?――言葉の解釈と主体性のズレが生むすれ違い 「DXシステム開発EXPO 2025」出展のお知らせ でっかいハンディファン買ってみた カテゴリー 特集 BAちゃんねる ITインフラ Tips サービス RANSOME-HEDGE EG-Keeper KAO-Pass AMRI.ASP サービス紹介 セキュリティ トレンド バラエティ 広告宣伝 未分類 業務