広告宣伝 BA Online HOME BAオンライン 広告宣伝 広告宣伝 業務 2021.09.27 UI/UXのおはなし~写真の説明は上なの?下なの?戸惑いを解消するスペース(余白)のおはなし webサイトを見ていてどう見たらいいのか戸惑ったり、 圧迫感感じてもやっとしたことってありませんか? こんな構成よくありますよね 写真とその写真の説明がセットになっている構成よくありますよね。 なんの写真かパッと見てすぐわかります。 今回はこの構成を例として話を進めていきます。 (季節がら紅葉の写真をチョイスしてみました。) 複数並べてみました 同じ構成の固まりがたくさん並んでたりする事もありますよね、 複数のものを一覧で見せたりするような場面でよく見ます。 こんな感じです。 写真とその説明のセットがずらっと並んでいます。 でもなんだかもやっとしないですか?、戸惑う感じとか圧迫感とか。 結論を […] 広告宣伝 2021.08.16 デザインのお話を始めようと思う。【第3回】Webサイトのターゲットと導線 コロナ禍2年目の夏ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。こちらは、生活環境がいい感じにまあまあ改善されております。ライフハック使ったとかって話じゃないですが、まあいろいろと。 「脳髄は人間の迷宮だという観点からあえて許そう」。ええ、良い言葉だと思います。 さて、今回の本題です。ずいぶん昔から「良いコンテンツを発信する事が大事」と異口同音に言われておりますが、以前の記事で「デザインはコンテンツを補佐する役目であり主役ではない」といった事を書きました。今回は「Webサイトのターゲットと導線」について書いてみます。 ターゲットを決めよう~「ペルソナ」の設定 良いデザインとか良いコンテンツとは、伝えたい […] 広告宣伝 業務 2021.07.05 UI/UXのおはなし~ボタンはON?OFF? 業務をする上でいろいろなアプリケーションを触る機会も多いと思いますが、 操作に戸惑ってしまったり、期待してた結果と違っていたりした事ありませんか? こんなボタン見た事ありませんか? 出始めた当初、web製作者界隈で何かと話題になったこんなボタンがあります。 ボタンをクリックするとONとOFFが切り替わる切替ボタンです。トグルって呼ばれてます。 実際に動かせますので、触ってみてください。 通知を許可 ボタンの状態はON?OFF? 現在のボタンの状態はONでしょうかOFFでしょうか。 ONって表示されている場合にボタンを押したらON? ONって表示されている状態がON? というような感じで戸惑って […] 広告宣伝 2021.05.17 デザインのお話を始めようと思う。【第2回】Webサイトのデザインミス 一ヶ月くらい失踪してお遍路に行きたい、いやむしろ天竺までありがたいお経を取りに行くとか どうか。浦和インターあたりから乗ればうまい事たどり着かんかな。 あっ、天竺はコロナでえらいことになってるはず。何もかもがままなりませんな。一切皆苦。 カラ元気免許皆伝のWeb屋さんです。こんにちは。 さて今回は、企業Webサイトの制作/リニューアル時にありがちなデザインミスについてのお話です。いや、こんな話当たり前と思う方も多いとは思うんですが、びっくりするほどこのミスを犯す方多いのですよ。 ビジュアルから考えちゃうミス。 企業Webサイトの制作/リニューアルを行おうとした時に、何故か見た目の話から入るパタ […] 広告宣伝 2021.03.22 デザインのお話を始めようと思う。 朝食のプロテイン飲んでたらお腹急降下!袋を見れば賞味期限が半年前!ギニャー! 誰かのせいにしたいけど自分の顔しか思い浮かばない! 取り乱しました。こんにちわ。(紳士的) さて、今回はデザインの話でございます。デザインの話と言いますと、大長編確定になりそうな 業の深い話題ですが、複数回にわたって書き散らかしていこうかと思います。 「デザイン」とはそもそも。 さて、“デザインは問題解決の手段である。”という言葉は聞いたことある方もいるかもしれません。 デザイナーズシップですね。ジャンルを問わず、デザインと名がつけばこの前提が働いてます。 そもそも、「デザイン」という言葉の意 […] 広告宣伝 2020.10.22 ホームページ運用、今すぐやるべき2つの大きな改善 あなたのサイトは準備できていますか? チェックしてみましょう。 2019年はホームページ運用に関わる重大なニュースが2つあります。 スマホ等、モバイル環境が検索エンジンの評価の主体になること。 今後「Google Chrome」において「http://」で始まるすべてのウェブサイトに、セキュリティに問題があるという意味で警告が出るようになります。 まずは、このページの2つの項目についてチェックしてみてください。 あなたのサイトはどう見えた? 右の画像の様にレイアウトや文字サイズが合っているという方はとりあえず安心です。これは、スマホでもPCでも、どのような環境でも、同じ内容のページを見せること […] 投稿のページ送り PREV 1 2 RANKING ITインフラ 1 ping応答、どっちがどっち?「宛先ホストに……」vs「要求が……」 ITインフラ Tips トレンド 2 FortiGateでIPoEを使うときの注意点 ITインフラ Tips 業務 3 残してますか?作業ログ。 業務 4 Webアプリでの印刷仕様を考える ITインフラ Tips 業務 5 ネットワーク障害時の基本のキ 最近の投稿 ブックマークで作る欲しいものリストのススメ 【注意喚起】サイバー犯罪は、他人事? メール受信時にユーザー操作なしで情報が盗まれる時代 Wi-Fi設定が効かない!?実は「プロトコル設定」が全てを握っていた話 農家の愚痴 カテゴリー 特集 BAちゃんねる ITインフラ Tips サービス RANSOME-HEDGE EG-Keeper KAO-Pass AMRI.ASP サービス紹介 セキュリティ トレンド バラエティ 広告宣伝 未分類 業務