ランサムウェアとは?
What is ransomware?
ランサムウェアとは、コンピューターウイルスの一種で、下図のように、感染したコンピュータのファイルを暗号化し、復号化のための「身代金(ランサム)」を要求する悪意あるプログラムです。ランサムウェアは、個人、企業、政府機関、医療機関など、あらゆる種類の組織や個人を標的にしています。被害者が身代金を支払わない場合データを失う可能性があり、また、支払っても犯罪者が解除キーを提供しない場合もあります。


企業・団体等におけるランサムウェア被害として、令和4年に都道府県警察から警察庁に報告のあった件数は230件と、
前年比で57.5%増加しており、企業・団体の規模を問わず被害が発生しています。
この数値は氷山の一角で、体感的に、実際にはこの何十倍もあるように思います。
ランサムウェアに、100%感染しない対策はありません。
これをやれば、絶対にランサムウェアに感染しないという対策はなく、リスクヘッジするしかありません。感染を防ぐための対策と、感染後の被害の拡大を防ぐ対策は以下のようなものがあります。
感染を防ぐ対策

パッチ適用

アンチウィルスソフト

ファイアウォール
拡大を防ぐ対策

アクセス制御

バックアップ

EDR
リスク低減策
リスクを低減するために実施すべき最低限の対策は下記5項目です。
お気軽にお問い合わせください!
お電話でのお問い合わせはこちらまで 048-271-5501