トレンド

1/6ページ
  • 2024.12.13

Microsoft PowerToysのText Extractorを使ってみた・・・・・・けど

PowerToysというツールをご存知でしょうか。 Microsoftが提供する「PowerToys」は、Windowsユーザー向けの便利な機能を集めたツールセットです。 このツールは主にパワーユーザーや開発者向けに設計されており、Windowsの操作性や生産性を向上させる様々なユーティリティが含まれています。 主な機能には以下のようなものがあります: FancyZones: ウィンドウを効率的に […]

  • 2024.12.06

Alexaによるスマートホーム化レビュー

はじめに 先日、弊社では25周年を迎え、その時のお祝いにAmazonギフト券を景品にいただきましたので、 せっかくなら憧れのスマートホーム化をしようと思い至りました。ブログ記事にもなりそうですしね。 そして、Amazon Alexa「Echo dot」を購入しました。今回はそんなレビューとなります。 アレクサをまだ持っていない方、ぜひゲットしてください。おすすめです。 「Echo dot(エコード […]

  • 2024.11.08

USB4到来!

先日ネットニュースを何となく見ていたところ、 「USB4」の表示を見かけました。 ついに新規格の登場かと思い、調べてみることにしました。 すると、USB4は2019年に登場していたことがわかりました。 この業界で働いていながら約5年もの間存在を知りませんでした・・・。 簡単に仕様をまとめてみました。 コネクタ:USB Type-C データ転送速度:最大40Gbps 電力供給:7.5W以上 その他: […]

  • 2024.09.27

顔認証というソリューション

『セキュリティ』、今やどこへ行っても何をやっても、このキーワードはついて回ります。 ・特定の場所(領域)への入退出 ・特定のウェブサイトへのログイン 必ず何らかの形でチェックされ、OK(認証)とならなければ、入ることが許されません。 性善説が当たり前だったひと昔前から、現代は性悪説が前提とまでは言いませんが、 とにかく事前に認証チェックが伴います。 チェックしてその履歴を残せば、後から追いかけるこ […]

  • 2024.04.12

AIで解説動画、作ってみました。

最近何かとChatGPTを代表する生成AIが話題になっていますが WebページやアップロードしたPDFファイルの内容から解説付きの動画を生成するNoLangというサービスがありましたので、ご紹介します。 現在のところ、Googleアカウントさえあれば NoLangの公式ページ(https://no-lang.com/)からログインすることで無料で試すことができます。 また、Chromeブラウザをご […]

FortiGateでIPoEを使うときの注意点

IPoEって何? 今までインターネット回線で接続をする方式はPPPoE方式というものがメインでした。 しかし、PPPoE方式はユーザ認証が必要で行われるため複数の認証が同時に発生すると 回線終端装置に負荷がかかり通信が遅延現象が発生します。 もともとPPPoE方式は電話回線での利用がメインであったときの方式であるため 現在の主流、光回線では本領が発揮できない古い方式です。 そこで従来のPPPoE方 […]

  • 2024.03.01

今どきのビジネスモデル|シミュレーションゴルフ、体験してきました

皆さん、シミュ―レーションゴルフってご存じですか? ゴルフの練習場、コースを前方スクリーンに映し出し(スクリーン自体は、2mかそこら、すぐ前方にある) そこに向かって球を打ち、あたかも実際の練習場やコースで打っているよう疑似体験をさせるものです。 仕組み自体は、最近できたものでもないですし、自分も認知はしていました。 ただ、ゴルフ好きの自分としては、そんなもの何がおもしろいのかなあと、ちょっと馬鹿 […]

正しく処分出来てますか?リチウムイオン電池のお話

はじめに 近年、スマートフォンの普及に伴い利用が増えてきた モバイルバッテリーや夏場に活躍する携帯型の扇風機、 ゲーム機のコントローラーなど様々な製品に使われている リチウムイオン電池ですが、充電を繰り返すことにより バッテリーが劣化してきます。 新しい製品に取り換えた場合、古い製品をそのまま 燃えないゴミとして処分していませんか? これは度々ニュースでも取り上げられている火災の原因と なってしま […]

viエディター使いますか?nanoエディター使いますか?|Linuxテキストエディタの話

Linuxでテキスト編集する際、長年viエディターを使っていますが、Linuxを使い始めたころ、入力モードなのかコマンドモードなのかどっちのモードかわからなくなったり、入力モードで挫折して結局、テキスト編集してFFFTPでアップロードしていた思い出があります。 業務上Debianを構築する機会があり、設定ファイル等を編集したのですが、viコマンドで起動されたのはnanoエディターが起動し、何だこれ […]

1 6