花粉症始めました!

花粉症始めました!

数年前から花粉症を発症してしまいました。
発症前の自分は、花粉症の人を見て大変そうだなぁ。とみていましたが
いざ自分がなってしまうと、本当に大変でどんなに対策をしても
目のかゆみと鼻水が襲ってきます。

先日は子供の卒業式と入学式に参加したのですが、
静かな空間での鼻水やくしゃみをこらえるのが本当にしんどかったです。

そんな花粉症について少し調べてみました。

花粉症の歴史

花粉症自体は実は「近代病」の一つだと言われています。
日本で花粉症が広まり始めたのは1970年代頃からで、それ以前はあまり多くの人が花粉症に悩んでいませんでした。
これは、スギの大量植林による影響が大きいとされています。
実は、第二次世界大戦後に、木材供給のためにスギが大量に植えられ、その結果、スギ花粉が一気に増えたのです。
最初はスギの「美しい森林」が花粉症の原因になったなんて、少し皮肉な話ですよね。

花粉症の“薬”としての蜂蜜

一部の花粉症の患者は、地元で採れた蜂蜜を摂取することで症状が和らぐと言っています。
これは、蜂蜜がその地域の花粉を微量含んでいるため、免疫システムが少しずつ花粉に慣れていく効果があると考えられています。
でも、科学的にはこの方法が確実に効果があるかどうかはまだ解明されていません。
なので、ちょっとした「民間療法」的な話ですが、面白いですよね。

花粉症を防ぐための未来技術

未来には、花粉症を完全に治す薬が登場するかもしれません!例えば、遺伝子編集技術を使って、花粉に反応しないように
遺伝子を変更するというアイデアがあるそうです。もちろん、これは現実的にはかなり先の話ですが、SF映画のように
「花粉症撲滅キャンペーン」なんてことも実現するかもしれませんね。

花粉症は多くの人にとってつらい問題ですが、時には少しユーモアを交えて考えると、少し気が楽になるかもしれません!

いいね (6 いいね)
読み込み中...

トレンドカテゴリの最新記事